
キャンパスブログ
岡崎キャンパスでは、
学生会と愛知学泉短期大学生活デザイン総合学科の学生が
「笑顔の花を咲かせよう」をテーマに
8月22日~25日まで東北復興支援活動へ行って来ました。
活動の内容は、
震災で大きな被害のあった宮城県気仙沼市内の小学校児童・保育所へ訪問し
日ごろ大学で学んでいるスキルを活かした交流を行いました。
また、
児童館の館長、菊田さまより当時の様子や全国各地から応援・支援についてお話しを聞きました。
仮設住宅で暮らす方々とも交流をもち、
高齢者の方々より、震災当時のことや仮設での生活について話す機会を持つことができました。
さらに、「大船渡津波伝承館」にて震災当時の様子の説明をしていただきました。
東日本大震災から5年が経過しましたが、復興にはまだまだ時間が必要ですが、
この活動を通して、命の大切さを教えていただき、
自分自身の今後について考えるよい機会となり貴重な経験をしました。(学生会長)