
キャンパスブログ
こどもの生活学科は、近隣の保育園や幼稚園、または小学校の協力のもと、半日の時間を授業や保育補助として学生たちがボランティア活動できる時間を設けています。
授業名“エクスターン”は、毎週木曜日午前中に受け入れていただける実習先で活動を行います。
正規の実習時間とは異なりますが、学生たちが実践できる場でもあり、現場を学ぶことができる貴重な時間です。
6月に取材へ行った際も園児たちと楽しく交流する場面や担任の先生の活動を補助する場面など。
将来、就職する場所での活動をイメージすることができた学生たちでした。
このような報告書も作成しました。
コロナ禍で受け入れてくださった保育園や幼稚園に感謝申し上げます。