アクセス
問合せ
受験生
MENU
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方
受験生の方
大学紹介
学科紹介
入試情報
オープンキャンパス
キャンパスライフ
就職・進路・留学
社会・地域貢献
資料請求
アクセス
サイトマップ
お問い合わせ
岡崎バスダイヤ
デジタルパンフレット
学科紹介
ライフスタイル学科
学科紹介
家政学部 ライフスタイル学科
学科の特色
学科紹介
PICKUP授業
教員・カリキュラム
資格・進路・就職実績
先輩の声
学科Instagram
先輩の声
在学生・卒業生インタビュー
アットホームな雰囲気の中で衣・食・住を専門的に学びます
ライフスタイル学科(2023年入学)
3つの領域を総合的に学び、幅広い知識を得てセンスを磨く
ライフスタイル学科 2022年3月卒業生
学科のトピックス
理想の住宅
「住む」ことを考えます。細かく設計図を書くのは大変だけど、どんどん楽しくなってくるから不思議。先生のアドバイスも嬉しいです。
尾州織物
自分が考えたテーマに沿ったオリジナルの布地を尾張尾州の匠の方に製作してもらい、その布を使って服をデザイン、製作するプログラムに参加しました。
匠の方との話し合いではどのような色や柄を希望しているのかを話すことが困難でしたが、サンプルや写真を持っていくなど工夫し、何度も話し合うことで自分の考えをしっかり伝えることができるようになりました。
マクロ写真
写真撮影や動画制作も学びます。この日はスマホでマクロ写真を撮影。大学の中にも素材はたくさんあります。どう生かすかは私次第。
交換留学
韓国に交換留学生として1年間留学できます。授業や検定のための勉強は大変だけど、韓国はすべてが楽しくて刺激的です。
動画制作
地域に新しく誕生したキャンプデッキのPR動画の制作依頼を受けて取り組んでいます。大自然のすばらしさやキャンプの魅力を発信します(写真は学内のもの)。
ハギレに命を吹き込む
被服実習などで余った布地を使い新しいものを作り出し新しい命を吹き込む活動。この活動を通してSDGsがより身近になりました。
野菜を使ったスイーツ
若者の野菜摂取不足を解消するためお菓子を開発。ビーマン、ナス、ゴーヤなどを使ったかわいいお菓子はインスタでも好評でした。
キャンドルナイト
子どもたちが楽しめるイベントを考えました。お昼は縁日の楽しさ、夜はゆっくり歩いたり、お話をする時間に。家族で過ごす時間を楽しんでほしいです。
こども食堂サポート
定期的にこども食堂のサポートをさせていただきました。こどもたちと関わることでいろんなことが学べる貴重な時間です。