
栄養士免許にプラスαとして、患者の記録を管理・分析する「医療管理秘書士」の資格も取得できるのが食物栄養学科の特徴。多くの卒業生が、医療現場など幅広く活躍しています。
また2025年度より「スポーツインストラクター」資格が取得可能に!スポーツ栄養と運動指導の両面からのアプローチが可能となり、アスリートをはじめスポーツに打ち込む人々に対して、効果的な食事指導と運動プランを組み合わせたサポートができるようになります。


白梅下石田ホーム(株式会社メフォス) 勤務
特別養護老人ホームで食事の提供を行っています。味や見た目にこだわった料理を利用者様に「美味しかった」と言っていただけるときに幸せを感じます。味付けの感覚や温度調節などは学んだことが生かされていると思います。

株式会社知久 勤務
お惣菜の製造、販売をしています。インターンシップで実際にお客様の笑顔に触れ、就職を決めました。衛生管理の知識は実際の現場でとても役に立っています。食中毒についても学んでおいてよかったなと感じます。店長を目指して頑張っています。
栄養士
医療事務
食品関連 その他
編入学
編入学希望者のために随時専門のスタッフが相談に応じています。
編入先大学実践女子大学、愛知学泉大学 管理栄養学科 など