
キャンパスブログ
家政学部家政学専攻では、
キャリア教育にも力を入れ、4年間にさまざまな体験・経験によって
学生一人ひとりの目標や進路へ生かしていきます。
今回紹介する授業は、
2年生の 「キャリア形成3」。
愛知県で活躍するリーダーの方々へ
地域活性化へ取り組む人たちへインタビューをする様子をご紹介します。
学生たちはグループに分かれ、
Q.仕事をする意味とは?
Q.地域貢献とは?
Q.会社の目的は?
などをお聞きしていきます。。
今回伺った方は、
社長浅井さまです。
八丁味噌の歴史、会社の活動、ブランディング、
浅井社長の経歴、会社や商品への思い、積極的に行動すること必要性
などをお聞きすることができ、大変勉強になったと思います。
今後、学生たちはインタビューをレポートとして紹介します。
まとめたレポートが完成した際は、また紹介します。