
キャンパスブログ
家政学部家政学専攻では、
中学校・高等学校の教諭免許(家庭)を取得する学生たちが
「家庭科教育法」の授業によって、授業の進め方などを学びます。
学生は実習先の中学校や高校の生徒を対象にした授業を展開。
50分間授業を行い、
授業を受けた学生たちからの感想・改善点なども指摘します。
Q,授業の目的は明確であったか?
Q.適切な言葉・表現をしていたか?
など。
授業を受けた学生たちも今後の模擬授業や
「教育実習」へも発揮するため、真剣にメモを取ることや
改善する内容を確認し合っていました。