
キャンパスブログ
管理栄養学科では、将来の就職先を想定した「キャリア教育」にも力を入れいます。
授業名:「食品・メニュー開発実習」。
今回は、岡崎市の地鶏『岡崎おうはん』を使ったメニュー提案を岡崎市から依頼を受け、活動を行っています。(「岡崎げんき館」で開催される『親子料理教室』でも行う予定でした)
今回担当した学生たち(2グループ)が提案したメニューは、
A班
◎フルーツどら焼き(サンドするカスタードクリームに「岡崎おうはん」を使用)
◎豆乳味噌混ぜ麺(金糸玉子と肉味噌に「岡崎おうはん」を使用) ※岡崎市の名品:八丁味噌、豆乳はマルサンアイ
◎コンソメゼリー(ゼリー内に蒸した「岡崎おうはん」の肉を使用)
B班
◎西尾抹茶マドレーヌ(マドレーヌの生地に「岡崎おうはん」を使用)※西尾産の抹茶使用
◎シュウマイ(シュウマイの肉に「岡崎おうはん」を使用)
◎夏野菜そうめん ※「岡崎おうはん」は使用していない
各グループはレシピの紹介や栄養価、販売価格なども提示。
教員や他の学生たちはそれぞれのグループの発表内容をもとに評価もし、
今後も地域の活性化や食文化の継承などに今後も携わって行く予定です。