卒業後すぐに現場で活かせる学びがたくさん!
公務員サポートも充実!
- 公務員採用試験対策科目を開講!
- 公務員を目指す学生を支援するため、「キャリアデザイン」とは別に、採用試験対策に特化した科目「保育・教育就職講座」を開講しています。具体的なビジョンと実践力を持つ公務員をめざします。
2ステップで学べる公務員への道
STEP1
現役公務員として活躍するOGによる公務員採用試験に向けたアドバイスや市町村ごとの傾向と対策を実施しています。
STEP2
わからない部分や不安な科目は各教科(ピアノ、造形、保育内容、文章表現など)の教員が個別で指導し全員合格をめざします。
教養科目
- 無限の可能性開発講座 I・II
- 日本国憲法
- 文章表現とコミュニケーション
- 体育講義
- 体育実技
- 英会話
- 情報処理演習
- キャリアデザイン
- 保育・教育就職講座
- 数理・データサイエンス・AIリテラシーNEW
専門科目
第1系列
- 保育原理
- 社会福祉
- 社会的養護 I
- 子ども家庭福祉
- 教育原理
- 教育制度論
- 保育者論
- 子ども家庭支援論
第2系列
- 保育の心理学
- 子ども家庭支援の心理学
- 教育心理学
- 幼児理解
- 子どもの保健
- 子どもの食と栄養
- 幼児と環境
- 幼児と言葉
第3系列
- 保育内容総論
- 教育課程論
- 保育の計画と評価
- 保育内容(健康)
- 保育内容(人間関係)
- 保育内容(環境)
- 保育内容(言葉)
- 保育内容(表現)
- 保育内容と指導法の
総合演習 I・II(こどもまつり I・II)
- 乳児保育 I・II
- 子どもの健康と安全
- 障がい児保育
- 特別支援教育
- 社会的養護 II
- 幼児教育方法
- 教育相談
- 子育て支援
- 指導法研究 I・II
(幼児学ゼミナール I・II)
第4系列
- 幼児表現(音楽 I・II・III)
- 子どもの音楽表現
- 幼児表現(造形 I・II)
- 子どもの造形
- 幼児と健康 I・II
- 子どもの体育
- 児童文化
- レクリエーション論
- レクリエーション実技
第5系列
- 保育・教職実践演習(幼)
- 保育実習指導 I・II
- 保育実習 I・II
- 施設実習指導 I・II
- 施設実習 I・II
- 教育実習事前事後指導
- 教育実習 I・II
その他