幼児教育学科幼児教育学科
幼児教育学科

学科について

幼児教育学科の3つの特徴

資格取得と試験対策
幼教ならここまでできる!

6資格を取得可能

試験対策強化で

合格率アップ

資格取得と試験対策

子どもや保護者の心的サポートができる資格
『准学校心理士』の資格や、
絵本に関する知識・技能や感性を備えた
専門資格である『認定絵本士』の資格が、
幼稚園教諭二種免許、保育士資格、
レクリエーション・インストラクターに加えて
取得できるようになりました。

実践的な学習
こどもと直接ふれあって学べる

体験授業や

イベントが豊富!

実践的な学習

本学園には附属幼稚園が3園あり、
園児との芋ほりや
遊びの交流会等を実施しています。
また、岡崎げんき館での活動、
多くの親子を招いてのイベント『こどもまつり』、
幼児学ゼミナールの授業での様々な学外活動等、
実践的な学びの機会が豊富にあります。

合格に向けてバックアップ資格取得と検定試験
他学科と連携!

食物アレルギーに

強い保育士を養成

資格取得と検定試験

本学には食物アレルギー専門の教員がおり、
食物アレルギーについて
深く学ぶことができます。
また食物栄養学科の学生とともに、
食物アレルギーに配慮した食事と
季節の遊びが楽しめる
イベントも企画・開催しています。

SNS & MOVIE

TOP