キャンパスで見つけた面白いこと珍しいことさりげないことを不定期に取り上げていきます。

食物アレルギー対応食を実践を通して学びます

食物栄養学科「食事療法実習Ⅱ」の授業では、食物アレルギーの原因や病態、症状等を理解し、保育所や学校給食など現場での対応についてや、実際にアレルゲンや年齢に合わせた「除去食」「代替食」の献立作成・調理を行い、具体的な栄養管理法を身につけます。

あらかじめ「卵・小麦粉・乳にアレルギーを持っている小学校3年生の女子(身長132cm、体重26.3kg)を対象」といった献立条件が与えられ、1日分のエネルギーを朝30%・昼30%・夜30%・おやつ10%、おかずは原則3品として各々献立を作成します。いくつかのメニューは実際に調理を行い、献立や調理法で工夫した点・改善点などをまとめて発表し、食事療法指導に役立てます。

 

☆5歳女児 (卵・小麦粉アレルギー)

☆小学3年生女児(卵・小麦粉・乳アレルギー)

☆小学6年生男児(卵・小麦粉・乳・肉アレルギー)