キャンパスで見つけた面白いこと珍しいことさりげないことを不定期に取り上げていきます。

学生インタビュー【幼児教育学科】

マナブとイズミ

こんにちは!イズミです♪ 今日はいつも笑顔で駆け寄ってきてくれる「いろはさん」にインタビュー!いろはさんは、幼児教育学科 最大のイベントである「こどもまつり」の実行委員長を務めています。週末に迫った「こどもまつり」に向けてスケジュールが詰まっている中、朝一番にお話しを伺いました。
※2019年のこどもまつりは台風の影響により11/3(日)に延期となりました。

第17回目のゲストは…
幼児教育学科2年生のいろはさんです!

少し前まで学外実習に行かれていたのですよね?


はい。公立幼稚園に3週間行きました。家の近くでしたので自転車で通っていました。

実習の内容について聞かせてください。

朝8時前に出勤し、掃除をして子どもたちを迎えます。
時期的に運動会の練習がメインでした。熱中症の心配があるので屋外での練習は短く設定されていたのですが、子どもたちの様子には常に気を配って水分を摂るように声を掛けていました。
子どもたちを送り出したら、先生と反省会をして1日を振り返り、草取りをして帰宅という流れでした。

実習で大変だったことなど聞かせてください。

実習中は毎日とっても楽しかったです!ただ帰宅してからの毎日の記録と指導案は大変でした・・・。でも幼稚園に行けば子どもたちの笑顔が見れるので頑張れました。

大変ではないのですが・・・年中さんと年長さんのクラスに入っていて、年中さんが作業をする際にどこまで手伝っていいか悩むことはありました。年長さんはできることが多く、こちらがマットや跳び箱などを倉庫から出せば運んでくれますが、年中さんはできるように促すにしても、成長の違いもあって任せて大丈夫かなと思うこともあって。

それではここからは本題の「こどもまつり」について聞かせてください。 実行委員長にはどのようにして決まったのですか?

昨年、総務を経験していたこともあり「周りからやってみたら?」と勧められたことがきっかけです。

実行委員長はどんなことをするのですか?

係りやクラスの進行状況を把握するのが主な仕事です。細かなことでは・・・作業中はどうしても気を取られてしまうこともあって、スマホの使用を制限しているのでその管理などもしています。

実行委員長として大変だなと思うことはありますか?


全体を把握しないといけないことですね。わからないことや困ったことは常に聞かれます。全体のことを考えながら、自分の作業も進めないといけないので大変です。
「こどもまつり」の授業も自分が仕切って進めないといけないので、家に帰ったら90分の授業をどう進めるか考えています。

今年のこどもまつりのテーマを教えてください。

今年のテーマは「ガっくんとおかしのせかいを冒険しよう!」です。みんなが大好きなお菓子をテーマに様々な企画を準備しています。手を動かして何かを作ったり体を動かしたりして、遊びながら楽しく色々知ることができるように工夫しています。

具体的にどんな内容なのでしょう?

「おはなし」「体育」「造形」「クラス企画」の4つに分かれています。「おはなし」は、一からストーリーを考えてペープサートを作っています。3つのお話しが楽しめるので、ぜひ全部聞きにきてください。
「体育」ではボーリング風のゲームができたり、こどもまつりのキャラクター「ガっくん」と一緒に踊る時間もあります。「造形」では紙で作ったフルーツやドーナツなどを組み合わせてオリジナルのパフェが作れちゃいます!
クラス企画もお菓子にまつわる様々な体験を沢山用意しています。どこに行っても楽しめるように企画しているので、ずっと居られるかも!(保護者の人が困っちゃうかな(笑))。

それでは最後にもう一度PRをお願いします!

大きなアーチやトンネルも作るので、お菓子の世界でめいっぱい体験して遊んでほしいです。まだ何かを作ったりするのは難しい小さな子でも、保護者の方と歩いて楽しめるようにスタンプラリーを用意しています。逆に制作などは小学生の子でも楽しめるようにと考えています。
台風の影響が心配ですが・・・参加してくれる子どもたちみんなの笑顔が見たくて、幼児教育学科全員で頑張って準備しています。ぜひ遊びにきてください!

※こどもまつり2019は、台風の影響により11/3(日)に延期となりました。ご来場お待ちしております。

———ありがとうございました。
台風の影響については「今は実施されると信じて準備を進めます!」と話し、作業に戻っていきました。
(追記) こどもまつりは、台風の影響により開催日が11/3(日)に延期となりました。準備期間が延びた分、よりパワーアップした「こどもまつり」を作り上げてくれることと思います。ぜひご家族でご来場ください。