開講日に合わせて順次公開
愛知学泉短期大学
生活デザイン総合学科では
オープンフィールドとして
一般の方々にもご参加いただける
公開講座を開講しています
どなたでも参加しやすい講座です
お気軽にお問い合わせください
メールまたはお電話でもご予約可能です
お申し込みはこちらから
※上手く動作しない場合は、お手数ですが教務課までご連絡願います
茶道は茶事総てです。お茶をいただく体験をしながら、茶道の歴史や様々な基本動作、お道具の種類や知識についてなど学んで
みませんか?
【日 程】2025年9/18、9/25、10/9、10/16、10/30
【時 間】13:30~15:30※予定
【講 師】渡辺 智子氏「遠州流」
【定 員】15名程度 ※先着順
【費 用】抹茶・お菓子代(毎回1000円程度)
【持 物】懐紙、扇子、楊枝(和菓子用)、白のソックス
【会 場】愛知学泉短期大学 和室(アクセス詳細)
☆10/30のみ岡崎城で実施します
【申 込】必要事項をご記入の上、お申込みください
【申込受付締切】開催日3日前 迄
☆途中回からの参加も可能です。日程が近い場合はお電話にてお問い合わせください。
※下記項目は必須事項となります。
今回の教科書教材は宮沢賢治『やまなし』です。大人になってから読み返すと、新たな気付きがあります。文章のチカラを実感しましょう。他にもハッピーエンドにならない「大人の読み聞かせ」や、即興の「俳句会」も実施します。国語の面白さを体験しましょう。
目指すところは一緒だけれど、たどり着く道筋を変えて国語の面白さを体験しましょう。
【日 程】2025年10月11日(土)
【時 間】10:00~11:30
【講 師】河合 龍二
【費 用】無料
【持 物】筆記用具
【会 場】愛知学泉短期大学 341教室(3号館4階)
【申 込】必要事項をご記入の上、お申込みください
【申込受付締切】10月3日(金)※締切後も連絡をいただければ参加可
※日程が近い場合はお電話にてお問い合わせください
※下記項目は必須事項となります。
ご登録いただいたメールアドレスに詳細をお知らせいたします。
中止の場合は、本ページ及びメール等でご連絡させていただきます。
愛知学泉短期大学 教務課
TEL:0564-34-1213
okazakikyoumu@gakusen.ac.jp