
キャンパスブログ
「人生にとって食事は最大の楽しみのひとつです。
美味しくて健康的な食事で病気を抱える人々を支えたいと考え、管理栄養士をめざすようになりました」
と話すYさんにこの学科の学びの特徴をお聞きしました。
この学科では医療や福祉や給食はもちろん、スポーツや食品開発などの分野でも活躍できる管理栄養士に必要な知識と技能を身に着ける「専門実践実習」が設けられています。
私は「疾病予防」の分野を選択し、岡崎市内のスポーツ施設でトレーニングに励む来場者に管理指導を行いました。
健康意識の高い方々にわかりやすい言葉を使い、栄養指導できたこの機会は学内での学びとはまた違う良い経験になりました。
将来に活かせる分野を選び、深く学べる「アップグレード科目」が設定されていることもこの学科の魅力だと思います。
私は「健康運動実践指導者」の資格を取得したいと考え、2年次から「健康運動実技」や「健康運動学」の授業を履修しました。
また、「食物とアレルギー」についても学んでいます。
管理栄養士の資格に加え、他の資格も持っていると就職活動が有利になるため、こういった環境が整っているのはありがたいと思います。
この続きはリクルート「スタディサプリ進路」でご覧ください!