食品学実験【管理栄養学科】

管理栄養学科1年生で学ぶ「食品学実験Ⅰ」は、管理栄養学科の教育目標である豊かな食生活と健康を創造するための基礎知識・技能を身につける科目として設定されています。
食品に含まれる各種成分を測定する方法を身につけ、測定値から食品の評価ができるようになることが、この科目の目的です。

この日は、小麦粉の一般成分の分析を行っていました。

食品の水分と灰分の測定、タンパク質(ケルダール法)の測定、
測定値から粗タンパク質量の計算なども班ごとに協力しながら進めていました。

その中で分析原理と操作手順を修得すること、強酸の取り扱い方を学びます。