
キャンパスブログ
管理栄養学科で取得可能な資格の1つとして、「商品プランナー」があります。
この資格と管理栄養士の持つ知識や技能を活かして、食品産業や飲食業界の商品開発担当へも将来進路として考えられます。
今回紹介するのは3年生(管理栄養士専攻)キャリア教育「食品開発・品質管理論」です。
市販されている商品の官能検査(食感・見た目・肌ざわり)などを行います。
インスタント焼きそば、ヨーグルト、カレーを各グループで検査し、
製造業者ごとの違いやターゲット層はどこなのか?などを考察していました。
検査した学生からは
「究極に辛いカレーを好むターゲットに向けた商品もあります。」
「焼きそばは食感に違いがあります。太い麺は女性が食べるとお腹いっぱいになりますね」
など。
※食品開発・品質管理論は管理栄養学科の科目では「商品開発論」で学びます。