
キャンパスブログ
こどもの生活学科は毎年、2年次の授業「保育内容(演劇・表現)」において、附属幼稚園との交流を行っています。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大・防止を考慮し、直接交流することを避けなければいけない状況になりました。
そこで、今年度よりインターネット通信を利用して、オンライン交流を開始しました。
園児たちが、大学生の様子を幼稚園に設置したスクリーンから、リアルタイム映像を観て、楽しんでもらうように企画しました。
画面を通しての交流のため、「どのように演じるのか」「一緒に楽しんでもらうにはどうしたら良いのか」などを考えました。
実際の様子はコチラ↓
【愛知学泉大学附属桜井幼稚園での様子】
【愛知学泉大学の様子】
直接会えない人を思い、活動する大学生たち。
本学の四大精神「真心・努力・奉仕・感謝」が活かされた活動でした。