|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
日展入選作品 「阿蘇火山噴雲」 185×165cm |
「月光」 200×110cm |
![]() |
![]() |
「未来へ」 165×180cm |
「火山噴雲」 185×165cm |
![]() |
![]() |
「ストリートミュージック」 157×141cm |
「実る頃・・・」 110×150cm |
![]() |
![]() |
日展出品作品 「火山浅間山噴雲」 157×141cm |
「星ふる街」 130×160cm |
![]() |
![]() |
第38回日展(2006) 「風紋」 157×141cm |
「spring door √x 」 157×141cm |
![]() |
![]() |
「ストリート」 180×170cm |
第40回日展(2008) 「南方の風」 157×141cm |
![]() |
![]() |
第41回日展(2009) 「葩苑」 141×157cm |
第42回日展(2010) 「炎韻」 141×157cm |
![]() |
![]() |
第43回日展(2011) 「水譜」 157×141cm |
第51回日本現代工芸美術展(2012) 「水譜」 190×156cm |
![]() |
![]() |
第44回日展(2012) 「水韻」 141×157cm |
改組 新 第1回日展(2014) 「The street of wind」 |
![]() |
![]() |
改組 新 第2回日展(2015) 「炎紋」 |
改組 新 第3回日展(2016) 「炎紋」 |
<教育活動> | |
インテリアやファッションに関するデザインや色彩や染色など教えている。 | |
学生が授業で制作した作品は、潜在能力の開発を目的に全国的なデザインや染色のコンクールに出品し、毎年多くの学生が入賞している。また、2001〜2003年は「有松しぼり祭り」に長さ30m作品を出品した。 | |
<社会活動> | |
名古屋市、岡崎市より美術展へ作品出品を依頼され委嘱会員として作品を出品している。 | |
<支援可能項目> | |
色彩学・デザイン・染色 | |
<所属学会> | |
日本現代工芸美術家協会 | |
<大学連絡先> | |
444-8520 岡崎市舳越町上川成28 | |
TEL:0564-34-1212 FAX:0564-34-1270 | |