「豊かな生活とは?」を学ぶ
大学選びの時、私はまだ自分がやりたいと思う分野を見つけていませんでした。経済学部などで幅広く学ぶのもいいなと思いましたが、できれば自分が身近に感じられることを学びたいと思い、ライフデザイン学科へ入学を。
志望理由は、さまざまなジャンルを学ぶことができ、まだやりたいことが定まっていない私でも学びながら好きなことが見つけられると思ったからです。
衣・食・住の学びはどれもこれからの生活に役立つことばかり。中でも、「ファッションドローイング」や「調理実習」、「住宅計画」などの授業が好きです。特に今、夢中なのは「住宅計画」は暮らしやすい住宅について考え、理想な空間を提案する平面図の製作です。まるでマイホームを考えているかのようなワクワク感の中で取り組んでいます。さまざまな授業を通して「豊かな生活とは?」を考えるようになりました。