授業で学んだ知識が今の仕事に役立っています
現在はファッションアドバイザーとして店頭にてお客様へ洋服の提案をしています。もともとファッション雑誌を見ることやウィンドウショッピングが大好きでしたので、将来はファッション関係の仕事に就くために活かせると思い、在学中に「色彩検定」の資格を取得しました。
「色彩検定」は、寒色暖色などの色味を学び、お客様に「こういう色合いが似合いますよ」とご提案する際などに役立っています。「色彩検定」で得た知識を自分のコーディネートの参考にすることもあり、基本的な知識として今の仕事を支えています。また「衣生活論」など服飾系の授業の知識は今の仕事に必須なので、時々、当時のノートを見返しています。
仕事でやりがいを感じるのは、接客で担当したお客様が「コーディネートを褒めていただいた」時。また私は今、Instagramの運営を任されていて、ご来店するお客様から「インスタ見たよ」「可愛かった」などの反応をいただくととても嬉しくなります。
公式Instagram:@bouchon_unimall