教員紹介

愛知学泉大学 家政学部 管理栄養学科

写真

山内 理充 Yamauchi,Masamitsu

担当科目

  • 人体の代謝(生化学)講義・実験
  • 人体の生理機能実験
  • 病態評価実習

研究紹介

脂質代謝に欠くことの出来ないL-カルニチンの体内動態について研究しています。脂肪酸のβ酸化によって生体活動のエネルギー源であるATPは産生されます。この反応は細胞内のミトコンドリア内で行われています。L-カルニチンは脂肪酸がミトコンドリア内に入るのに不可欠な物質であります。このL-カルニチンをサプリメントとして摂取する場合に、何時(いつ)、何と一緒に、どれくらい摂取すれば、より効果的に脂肪を燃焼することができるのか?ということを日夜研究しております。ちなみにL-カルニチンは飲むだけでダイエットができるものではありませんので、充分ご注意ください。

管理栄養士国家試験科目の「人体の構造と機能および疾病の成り立ち」のうち、人体の代謝(生化学)講義・実験、人体の生理機能実験、病態評価実習を担当しています。これらは、国家試験科目としても苦手な人が多い分野ですが、人体(ヒト)に対する仕事をする管理栄養士としては非常に重要な科目であります。そのため、講義は理解し易く、興味を持って望めるように工夫しています。そのため、「楽しくなければ講義じゃない」をもっとうに講義を展開しておりますが、試験は管理栄養士専攻のなかで最も難関です。

メッセージ

学生会顧問として、学泉祭やスポーツ大会など学生と一緒になって楽しんでいます。サークル活動もゴルフ、ボーリング、釣りなどと趣味と実益を兼ねて参加しています。
「遊びができる人は勉強もできる」と思います。人生は一度しかありませんので、もったいない時間の使い方をしないで、学泉で一緒に遊び・学びましょう。

ティーチング・ポートフォリオ

 ティーチング・ポートフォリオ(PDF)