12月3日(火)豊田市民会館にて「第9回「学びの泉」グランプリ~無限の可能性への挑戦2019~」が開催され、愛知学泉大学・愛知学泉短期大学の代表チームが発表を行いました。発表では、日頃の授業や実習、企業や自治体との連携活動等を通して、各々が身につけたこと、活動中に起こった問題点や乗り越えた経緯についてなど、各チームが工夫を凝らして紹介しました。
短大の部では、食物栄養学科チームが最優秀賞を受賞!
活動や思いはどう表現したら伝わるか、チームで何度も話し合い、練習を重ねてこの日を迎えた学生達。賞が発表された瞬間には感極まって目を潤ませる姿も・・・。
各学科内にて事前に予選会が行われているため、今回出場したチームの学生だけでなく、取り組んだ学生一人ひとりにとって今後に繋がる良い経験となったことでしょう。
○短大 食物栄養学科
「Spice-栄養士として必要な力の獲得をめざして-」
○短大 生活デザイン総合学科
「ビブリオストーリー-学生と図書館をつなぐ-」
○短大 幼児教育学科
「インクルーシブ教育・保育を学ぶ-障がいのある子どもなどのかかわりを通して-」
大学の部は、家政学専攻チームが最優秀賞に輝きました。
○愛知学泉大学 家政学部 家政学専攻
「生活スタジオの取り組み『RE ぬぅ~の。』-ハギレに命を吹き込む-」
○愛知学泉大学 家政学部 管理栄養士専攻
「パンde健康増進プロジェクト-パンの可能性を広げる4つの取り組み-」
○愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活専攻
「チームこ生で取り組む『ゆめの樹プロジェクト』」
○愛知学泉大学 現代マネジメント学部
「現代マネジメント実習『まるごとおせっかい活動』-豊田市を訪れた外国人の困りごとを解決する活動の実践-」
☆審査の合間にはダンスサークルがパフォーマンスを披露し、客席から大きな歓声が上がっていました。