お知らせ
2020/8/312020年度日程は全て終了しました。次回は10/18「入試相談会」を開催します
お知らせ
2020年度日程はすべて終了しました。
感染予防にご協力いただきご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

スケジュール
日にちをクリックすると表示が変わります
8/29(土) 短大10時~大学13時~
※スケジュールは変更となる場合があります
愛知学泉短期大学スケジュール
(受付開始9:30)
プレイベント
★学生フリートーク(予定)
10:00~
各学科の企画(学科説明、ミニ体験授業など)
11:30~
短大入試説明(※希望者のみ)
☆推薦入試問題対策講座
11:30~
個別相談、学生によるキャンパスツアー、寮見学(※希望者のみ)
12:30
終了予定
愛知学泉大学スケジュール
(受付開始12:30)
13:00~
各学科の企画(学科説明、ミニ体験授業など)
14:30~
大学入試説明(※希望者のみ)
☆推薦入試問題対策講座
14:30~
個別相談、学生によるキャンパスツアー、寮見学(※希望者のみ)
15:30
終了予定
8/1(土)※開催中止となりました
愛知学泉短期大学スケジュール
(受付開始9:30)
プレイベント
★学生フリートーク(予定)
10:00~
各学科の企画(学科説明、ミニ体験授業など)
11:30~
短大入試説明(※希望者のみ)
11:30~
個別相談、学生によるキャンパスツアー
12:30
終了予定
愛知学泉大学スケジュール
(受付開始12:30)
13:00~
各学科の企画(学科説明、ミニ体験授業など)
14:30~
大学入試説明(※希望者のみ)
14:30~
個別相談、学生によるキャンパスツアー
15:30
終了予定
7/19(日) 愛知学泉短期大学の企画のみ実施
※大学ご希望の方は別日にご参加願います
※スケジュールは変更となる場合があります
愛知学泉短期大学スケジュール
(受付開始12:00)
12:45~
プレイベント★学生フリートーク
13:00~
全体説明(学科説明、学生メッセージなど)
14:00~
各学科の企画(ミニ体験授業など)
15:20~
個別相談、学生によるキャンパスツアー、寮見学など(※希望者のみ)
15:30~
入試説明(※希望者のみ)
16:30
終了予定
7/18(土) 愛知学泉大学の企画のみ実施
※短期大学ご希望の方は別日にご参加願います
※スケジュールは変更となる場合があります
愛知学泉大学スケジュール
(受付開始12:00)
12:45~
プレイベント★学生フリートーク
13:00~
スケジュール説明
13:10~
各学科の企画(学科説明、ミニ体験授業など)
14:30~
個別相談、学生によるキャンパスツアー、寮見学など(※希望者のみ)
14:40~
学生会企画(※希望者のみ)
15:10~
入試説明・就職説明(※希望者のみ)
16:30
終了予定
ミニ体験授業
まずは体験してみよう!
内容は毎回変わります。リピート参加もおススメ☆
※内容は当日変更となる場合がございますのでご了承願います
大学 ライフスタイル学科
- 装い~誰もが自分らしく生きるために~
- 未来の住まいの描き方
※全員2つのテーマを受講
大学 管理栄養学科
- 食生活をチェックしてみよう!!
- 解剖生理学実習を体験しよう!
大学 こどもの生活学科
- キッズ・ワクワク・リズム遊び!
短大 生活デザイン総合学科
- 日本語ワンダーランド
- 好きな色から性格診断、適職も分かる!
- オリジナルイニシャルポーチを作ろう!
- アロマオイルを使って、入浴剤を作ろう!
- チャレンジ・ザ・ゲームを体験しよう!~遊具を使ったユニークな種目を体験~
※状況(人数)によりご希望の講座を受講できない場合もありますので、あらかじめご了承願います。
短大 食物栄養学科
- スポーツ栄養の基礎を学ぼう!~持久力に必要な食事とは?~
- あなたの食事をチェックしてみよう~食育教材(食事バランスガイド)のシールを貼って、自分の食生活を採点しよう
短大 幼児教育学科
- カエルの合唱七変化
- 造形あそび
☆子どもに人気!おとうふ工房いしかわさんの豆腐ドーナツの試食あり♪
大学 ライフスタイル学科
- しょくぱんまんVSばいきんまん~アンパンマンの食品学~
- 子どものための哲学対話とは?~学校には行かなくてはいけないのか?~
- 古くから暮らしの中で楽しんできた音を紹介します
- わたしのための社会学~「ふつう」に囚われない視点~
- 未来の住まいの描き方
- 装い 誰もが自分らしく生きるために
- 環境に優しい地元の食材を使って免疫力アップしよう!
- 自分の知をデザインする技術について
☆当日アンケートを実施し、上位2テーマを全員で受講します
大学 管理栄養学科
- 管理栄養士×健康運動実践指導者の役割~元気になあれ、からだと心~
- ヘモグロビンの力~あなたの酸素飽和度は?~
- 自分の食事量を知っていますか?~自分の食事量を知り、食品にもっと興味を持とう~
大学 こどもの生活学科
- 赤ちゃんの沐浴体験
- 歌う楽しさ・その喜び
短大 生活デザイン総合学科
- 図書館司書の技公開:POP制作
- かわいいアクセサリー作ろう!
- 2種類のカップケーキを作ろう♪
- 留学希望者 集まれ!
- パソコンでオリジナル缶バッチを作ろう!
- 今年のトレンドアイテム☆レザー調サコッシュを作ろう!
- ウエディングのDIY!
- Adobe Creative Cloudとウェブデザイン実務士の紹介
- 誰もが楽しめるレクリエーションゲーム
※状況(人数)によりご希望の講座を受講できない場合もありますので、あらかじめご了承願います。
短大 食物栄養学科
- たのしく実験!「キウイゼリー」を作って、調理科学を学ぼう
- 知って得する食物アレルギーのこと~卵を使わないオムライス、小麦・チーズを使わないピザを作ってみよう~
- 思春期の貧血を予防する食事~おいしい貧血予防食~
- 『減塩』習慣を身につけよう!~まずは普段の食生活の見直しから~
短大 幼児教育学科
- 楽しいレクリエーション
- 作ってあそぼう
☆「子どもの歯固めに」と作られた おとうふ工房いしかわさんのきらず揚げの試食あり♪
大学 ライフスタイル学科
- しょくぱんまんVSばいきんまん~アンパンマンの食品学~
- 子どものための哲学対話とは?~学校には行かなくてはいけないのか?~
- 古くから暮らしの中で楽しんできた音を紹介します
- わたしのための社会学~「ふつう」に囚われない視点~
- 未来の住まいの描き方
- 装い 誰もが自分らしく生きるために
- 環境に優しい地元の食材を使って免疫力アップしよう!
- 自分の知をデザインする技術について
☆当日アンケートを実施し、上位2テーマを全員で受講します
大学 管理栄養学科
- 自分の体格と必要エネルギーを知ろう
- 臨床医学:新型コロナウイルス感染症について
大学 こどもの生活学科
- 人間関係のむすび方~エンカウンター体験~(仮)
短大 生活デザイン総合学科
- パソコンでオリジナル缶バッチを作ろう!
- 夏の和菓子・葛饅頭を作ろう
- 留学希望者 集まれ!
- ネイルアートを体験してみよう!
- かわいいアクセサリーを作ろう!
- 健康・美を保つスポーツマッサージ
- 日本語ワンダーランド(絵文字の世界)
※状況(人数)によりご希望の講座を受講できない場合もありますので、あらかじめご了承願います。
短大 食物栄養学科
- 栄養士になるための調理実習を体験しよう!~作ってみよう!「パイナップルのカップケーキ」~
- あなたの食事をチェックしてみよう!~食育教材(食事バランスガイド)のシールを貼って、自分の食生活を採点しよう
- アレルギー除去食ってなに?~卵を使わない親子丼!?~
大学 ライフスタイル学科
- しょくぱんまんVSばいきんまん~アンパンマンの食品学~
- 子どものための哲学対話とは?~学校には行かなくてはいけないのか?~
- 古くから暮らしの中で楽しんできた音を紹介します
- わたしのための社会学~「ふつう」に囚われない視点~
- 未来の住まいの描き方
- 装い 誰もが自分らしく生きるために
- 環境に優しい地元の食材を使って免疫力アップしよう!
- 自分の知をデザインする技術について
☆当日アンケートを実施し、上位2テーマを全員で受講します
大学 管理栄養学科
- だし汁でかわる味噌汁の味を体験しよう
- 身の回りの微生物を見てみよう!
- 自分の体格と必要エネルギーを知ろう
- 臨床医学:新型コロナウイルス感染症について
大学 こどもの生活学科
- かんたん工作~身近な素材で作るおもちゃ~
短大 生活デザイン総合学科
- 図書館司書の技公開-読み聞かせ-
- Adobe Creative Cloudとウェブデザイン実務士の紹介
- 留学希望者 集まれ!
- ネイルアート体験をしてみよう!
- ステンシル染めでエコバックを染めよう
- ルームコロンを作ろう~香りの効用~
- パソコンでオリジナル缶バッチを作ろう!☆NEW
- 夏の和菓子・葛饅頭を作ろう☆NEW
- かわいいアクセサリーを作ろう!☆NEW
※状況(人数)によりご希望の講座を受講できない場合もありますので、あらかじめご了承願います。
短大 食物栄養学科
- 栄養士になるための調理実習を体験しよう!~作ってみよう!「ヨーグルトスコーン」
- 身近な食材「海苔(のり)」について知ろう!~オリジナル味付け海苔を作ってみよう~
- スポーツ栄養の基礎を学ぼう!~スポーツドリンクの色々~
- カラダ&栄養クイズ~クイズに挑戦し、食の専門家を目指そう!~☆NEW
遠方からご参加の皆様へ

7月以降のオープンキャンパス当日は、浜松駅・名古屋駅より無料往復送迎バスを運行します(要予約)。
※利用は県外の方を優先とさせていただいております。近郊の方は、最寄駅発のスクールバスをご利用ください(詳細)。自家用車でもお越しいただけます。
※8月29日(土) 名古屋バス8時40分発は満席となりました。(8/20現在)