図書館を上手に利用しよう

大学で学ぶための基礎的な能力を養う「基礎演習1」。
この授業で4月、大学の図書館を初めて利用する1年生のために
「新入生図書館ガイダンス」を行いました。

今回はその応用編。
浦田ゼミの学生と留学生のみなさんが、図書館内の指定された資料を探し、
そこにあるスタンプを集める「図書館スタンプラリー」に挑戦しました

tosho04 tosho05

楽しみながらOPAC(オンライン蔵書目録)の使い方も覚えられます。

tosho02 tosho03

大学生にとって図書館は、授業でのレポート作成、資格取得のための勉強、
そしてもちろん専門分野の研究など、4年間付き合っていく大切な機関。
これからぜひ有効に活用してくださいね。

基礎演習では今後、レポート作成のための図書検索や、
新聞記事データベースの検索のガイダンスに参加する予定です。