入試情報
あなたにピッタリの入試は?

入試情報

2026年度入試トピックス

全ての入試が「Net出願」になりました!
1回の検定料(30,000円)ですべての入試が受験可能!
学校推薦型選抜(公募制)不合格者が一般選抜(前期)を受験した場合、入学検定料は0円で受験できます。
一般選抜(前期)を2日間受験しても(本来は60,000円かかるところ)30,000円で受験できます。詳しくは[募集要項2026]へ
総合型選抜でのチャンスが広がります
総合型選抜のエントリー日程が5回に拡大!判定の回数が増え、合格チャンスが広がります。
また面談方法に「体験講座参加型」を追加!3つの面談方法から希望する方法でのエントリーが可能です。※対象:4/29(祝)「1day大学生体験」詳しくは総合型選抜ページへ
2025年度より新たな奨学金制度がスタート!
2025年度より「無限の可能性チャレンジ特別支援制度」がスタート!「同窓生子女等特別減免制度」等、高校生・保護者の皆様の経済的負担を軽減すべく本学独自の奨学金制度を設けています。社会人選抜を対象とした減免制度もあります詳しくは奨学金ページへ

◆2026年度入試情報を公開しました【4/16NEW!】
◆冊子資料は資料請求ページよりご請求ください(5月中旬より順次発送※請求は随時受付中)

[2026インターネット出願サイト]は準備中です


学校推薦型選抜(公募制)

[旧:推薦入試(一般公募制)]
“小テスト型”推薦入試です。合否は、調査書・面接・常識テスト(小論文的要素を含む)・特技資格等によって総合的に判定します。常識テストは、漢字の基礎力(読み・書き)や文章理解などが出題され、いずれも短大の授業に欠かせない国語の理解力を問う内容です。他大学との併願が可能です。

学校推薦型選抜(指定校制)

[旧:指定校推薦入試]
高校生活での勉強や行事にコツコツとまじめに取り組んだ結果が評価される入試です。合否は、調査書・面接によって判定します。本学が指定した高等学校長から推薦された方を対象とする入試ですから、あなたの高校が指定校になっているかどうか担任または進路指導の先生にお尋ねください。

総合型選抜

[旧:AO入試]
総合型選抜は1回だけの学力試験ではわからない多様な能力や可能性を見出そうとする入試システムです。筆記試験はありません。本学で学びたいという学習意欲を総合型選抜 担当者へ積極的にアピールしてください。

一般選抜(前期)

[旧:Ⅰ期入試]
いわゆる“学力入試”です。2科目200点満点で合否を判定します。実力勝負に自信のある方、ぜひチャレンジしてください。

一般選抜(後期)

[旧:Ⅱ期入試]
一般選抜(前期)を受験できなかった方、残念ながら合格できなかった方が再チャレンジできる入試です。ラストチャンスをつかんでください。

特別選抜

高等学校や地域の団体などが主催する地域活動に携わった経験や文化・芸術分野で卓越した能力を有する人物を判定し選抜する入試です。

社会人選抜

もう一度学習したい社会人を応援します。

外国人留学生選抜

外国人留学生の受け入れも行っています。

先輩が入学を決めた理由

(株)フロムページによる「テレメール全国一斉進学調査」で、先輩たちから寄せられた愛知学泉短期大学に入学を決めた理由が紹介されています。上記バナーよりご覧ください。(※外部サイトへ飛びます)



学生インタビュー「ケイコとマナブ」では学生の声を紹介しています。進路選びの参考にご覧ください。

page top