幼児教育学科1年生が、近隣の幼稚園・保育園の園児さんをお招きして、学内の菜園にサツマイモの苗を植えました。
子どもたちはお姉さんの「さぁ!穴を掘るよ」の言葉に、慣れない手つきながらもしっかりとスコップを握って一所懸命に土をかきだします。「秋には大きなおいもができるから一緒においもほりしようね!」と約束しましたが、覚えていてくれるかな?(^^)
こんにちは!イズミです♪ 今日はいつも笑顔で駆け寄ってきてく…
学生インタビュー | 幼児教育学科
7月21日(日)、公益社団法人 スペシャルオリンピックス日本…
幼児教育学科
5月16日(木)と6月6日(木)の2日間、幼児教育学科 児玉…
幼児教育学科「幼児表現(音楽)」の授業ではピアノの個人指導と…
4月18日(木)、幼児教育学科で新入生歓迎会が行われました。…
こんにちは。マナブです。今日はずっとお話しを伺いたいと思って…