-2024年11月7日(木)更新-
受験生の皆さまへ
11月9日(土)入学試験実施について【重要】
2025年度入学者選抜試験を11月9日(土)に実施いたします。受験される方は次の内容をご確認の上、試験会場へお越しください。
◎必ず各自で受験票を印刷して試験会場へ持参してください。
◎受験票の内容(志望学科、試験会場、受験番号)を必ずご確認ください。
◎体調の悪い場合は、事前に学生募集室までご連絡ください。別日程で実施することを検討いたします。
【試験当日の注意事項】
- 1.受験票で指定した試験会場以外での受験はできません。
- 2.試験室への入室開始時刻は9時00分からです(※系列校:10時00分)。時間に余裕をもって試験会場へお越しください。
- 3.試験室は、受験番号順に席を指定しております。受験票の受験番号と同じ座席に着席してください。試験開始10分前には着席を完了してください。
- 4.試験開始20分を経過した場合は試験室への入室を認めません。その場合は試験会場の係員の指示に従ってください。
- 5.上履きは必要ありません。
- 6.試験室内の指定した座席の机上に置けるものは、受験票、黒鉛筆(HB以上)またはシャープペンシル(HB以上)、消しゴム、鉛筆削り(電動式を除く)、時計(スマートフォン・携帯電話・腕時計型端末等は不可)、眼鏡です。なお、ハンカチ、ティッシュペーパー、座布団、防寒具(ひざ掛け等)、目薬の使用を希望する場合は試験開始前に試験監督または各試験会場の係員に申し出て、許可を得てから使用してください。
- 7.試験室へ入室の際は、スマートフォン・携帯電話・腕時計型端末などのアラーム設定を解除し、必ず電源を切ってからかばん等に入れてください。
- 8.試験時間中にスマートフォン等の着信音やマナーモードの振動が発生した場合は、監督者が受験生本人の了解を得ずにかばん等を試験室外に持ち出し、試験実施本部で当該試験終了まで保管します。
- 9.マスクの着用については、個人に委ねます。なお、着用されている方は、本人確認のために一時的にマスクを外していただきます。
- 10.受験に関して不正行為があった場合は、その時点以降の受験はできません。
- 11.試験時間終了前の退室は原則認めていません。お手洗い、体調不良等の場合は静かに挙手して試験監督の指示に従ってください。
- 12.試験当日は、付添者控え室を用意します。昼食・休憩等に使用してください。なお、学生食堂は営業しておりません。昼食を必要とする受験生は各自で用意してください。
- その他
試験前日に試験室を下見することはできません。試験会場の外から確認することは可能です。
【大学へのアクセス等】
◇名鉄 東岡崎駅からスクールバスについて
⇒バス乗り場・時刻表はこちらに掲載しています
※東改札口より「オト リバーサイドテラス」方面へ
※安城駅発着のバスは運休となりますのでご注意ください
☆アクセス詳細ページ
※お車で送迎される場合は、大学北側の「学生駐車場」をご利用ください。交通渋滞等に気をつけてお越しください。
[お問い合わせ先]
学生募集室
TEL:0564-34-1215(直通)