
フォトギャラリー
昨年の9月から田中先生のプレゼミ(2年生)で始まった「豊田市永覚新町の商店街を活性化する」という取り組み。現地調査をしたり、商店街のイベントに参加したり・・・。実際に足を運んで現地の方と関わっていく中で、様々なことを学びました。
(こちらはその時の様子です。)
3年生となったゼミ生は、今年も引き続きこの活動を続けています。
今年の一番のテーマはなんといっても夏祭り。商店街でも特に盛り上がるこのイベントに向けて、どのように関わっていくか皆で話し合った結果、「手作り風鈴」のお店を出すことになりました!
8/5(土)、夏祭り当日は天気も良く、大変な数のお客さんでにぎわいました。「手作り風鈴」のお店にもたくさんの親子連れが訪れ、用意した50個の風鈴は予想よりも早く完売!子供たちにとても喜んでもらえたようです。商店街の方々も、自分好みのデザインができる「手作り」というアイディアにいたく感心され、今後は別のイベントなどで商店街としても同様の企画を考えたいということでした。
風鈴の販売以外にもジュースの販売やブースの設営、ゴミ箱の管理、モノ運び、などなど学生達は暑い中、本当にがんばりました!
3年のゼミ生は、この夏で商店街活性化の活動を卒業しますが、秋から始まるプレゼミで、2年生がこの活動を引き継いでいきます。田中先生としても、さらに商店街のみなさんとの協力関係を深めたいとのことです。
なお、こちらは参加したゼミ生による活動のブログです。チームの中で「広報」という役割を担当し、写真を撮ったり様々な人に取材しました。このガクセンチャンネルの記事作成にも協力してくれて、ありがとうございました!