教員紹介

愛知学泉短期大学 幼児教育学科

写真

服部 壮一郎 Hattori, Soichiro

専門分野

  • 教育行財政
  • 教育政策

研究紹介

  • 「アメリカにおける教育ガバナンス改革」
    〇アメリカで進められている教育(行政)改革を分析することで、日本で実施される教育政策に対する示唆を得ています。
    「子ども・青年の発達保障」
    〇学習支援の現場で語られる「居場所」という言葉を手がかりに、子ども・青年の発達保障のための教育と福祉の制度を研究しています。
      

主な担当科目

  • 教育原理
  • 教育制度論 など

職務略歴

  • 平成28年10月より愛知県の大学で、教育法制の科目を担当(非常勤講師)
  • 平成30年4月より現職
      

所属学会

  • 日本教育学会
  • 日本教育法学会
  • 日本教育行政学会
  • 日本教育政策学会
  • 中部教育学会

社会活動

  • 平成25年度より名古屋市の学習支援事業に関わっています。
      

論文

  • 拙稿「1990年代以降のニューオーリンズ市における教育ガバナンス改革―市場原理に基づく学校管理のしくみとその特徴」『日本教育政策学会年報』第23号、2016年、167-180頁。
  • 拙稿「学習支援における『居場所』概念の考察」『名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)』第64巻、第2号、2018年、107-117頁。
  • 高沢佳司・服部壮一郎「社会人基礎力と実習評価から見た教育実習指導」『愛知学泉大学紀要』第1巻、第2号、2019年、115-121頁。
      

著書

  • 服部壮一郎・黒澤ひとみ「第12講 保育の制度-保育所の制度」川口洋誉・中山弘之編『未来を創る教育制度論【新版】』北樹出版、2020年、177-189頁。
  • 服部壮一郎・黒澤ひとみ「第13講 保育の制度-幼稚園・認定こども園の制度」同上書、190-200頁。
      

学生へのメッセージ

 教育制度論は法令を理解するだけでなく、教育・保育の現状を踏まえて新たな制度を創造するために学ぶ科目です。身近なことでよいので、教育・保育が「こうあったらいいのにな」と思うことが大切です。それが主体性・創造性を身につける第一歩になります。

      

メール:hattoris@gakusen.ac.jp